会社概要
| 商号 | アリスケミカル株式会社 ARIS CHEMICAL INDUSTRIES LTD. |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設立 | 昭和47年2月25日 | ||||||||
| 資本金 | 4,800万円 | ||||||||
| 役員 |
|
||||||||
| 本社・工場 |
|
||||||||
| 関東事業所 |
|
||||||||
| 第2工場 |
|
||||||||
| 第3工場 |
|
経営理念
| 社是 | 人間尊重 |
| 社訓 | 以誠意対人ー誠意を以て人にあたりー 以熱意対事ー熱意を以て事にあたれー |
ARISの経営理念
| Accord《調和》 | 自然との調和、社会との調和、人との調和を図れ。 |
| Reality《真実》 | 真実を尽くし、真理を究めよ。 |
| Idea《創意》 | 常に創意工夫をこらし社業の発展に努めよ。 |
| Service《奉仕》 | 奉仕の精神を持ち社業を通じて社会に貢献せよ。 |
沿革
| 1972.02 | 資本金500万円にて設立 |
|---|---|
| 1972.04 | 営業開始 |
| 1975.09 | 東京営業所を文京区小石川に開設 資本金を1,300万円に増資 |
| 1977.03 | 資本金を2,000万円に増資 |
| 1977.09 | 第2工場を東大阪市今米に開設、サンドカラーの生産開始、 同時に特許出願 |
| 1978.02 | 東京営業所を業務拡大により墨田区両国に移転 |
| 1978.05 | M・Bカラーの生産を開始 |
| 1979.01 | 資本金を2,800万円に増資 |
| 1980.02 | 東大阪合同企業団地協同組合を設立、工業団地建設に着手 |
| 1983.06 | 本社工場・加納工業団地に落成・移転 |
| 1984.04 | シグマカラーを開発上市 |
| 1984.09 | サンドカラー特許登録 特許番号1236598号 |
| 1985.03 | 着色工場を東大阪市川中に開設、合成樹脂の着色加工を開始 |
| 1994.01 | 第2工場・加納6丁目に落成、加工顔料部門を移転 |
| 1995.05 | マーブルカラーの特許出願・上市 |
| 1996.04 | M・Gカラーを開発・上市 |
| 1997.02 | ゲル(ビーズ状)カラーを開発・上市 |
| 2000.05 | 東京営業所を埼玉県八潮市に移転東京事業所と改称し、工場を併設 |
| 2001.06 | 資本金を4,800万円に増資 |
| 2003.09 | 東京事業所に押出機を導入しMB・CCの生産を開始 |
| 2013.09 | 第3工場を東大阪市加納に開設 |
| 2023.07 | 東京事業所を埼玉県八潮市新町に移転 関東事業所と改称 |

TOP